- 
								
									  
- 
								2021.11.28
								category:
								法事の申込みども。 本日は、法事3軒ありました。 法事・年忌の申込みは、なるべく早くお願いします。直近になりますと希望日時に添えない場合があります。 
- 
								
									  
- 
								2021.11.25
								category:
								12月の予定ども。 12月の予定です。 5日 9:00 清掃供養 担当 内山・丸井 8日 10:00 縁日法要 終い薬師 11:00 御詠歌 13:00 写経 10:00~16:00 八日市 11日 7:00 阿 […] 
- 
								
									  
- 
								2021.11.23
								category:
								御寳来ども。 来年の寅年の御寳来(切り絵)に印を押しました。一昨日の報恩日に護摩祈祷し、来月八日のお薬師様の御縁日にもう一度御祈祷します。来月20日以降に授与します。 一枚 600円になります‼️ 
- 
								
									  
- 
								2021.11.22
								category:
								仏具磨き終了ども。 仏器磨き終了しました。 気持ちがいいものですね✨ 護摩檀も磨きます❗ 左側やったもの。右側まだ。 終了 仏器を置きます 疲れました。 
- 
								
									  
- 
								2021.11.21
								category:
								仏器磨きども。 護摩と御祈禱が終わり、毎年恒例の仏具磨きを少しづつ始めてます。 細かい部分があるところは、 ピカールキレーで。汚れが激しい部分は、 通常の ピカールで。錆があるところは、サビキレーで。用途によって使い分けます。 […] 
- 
								
									  
- 
								2021.11.21
								category:
								報恩日ども。 本日は、報恩日です。 
- 
								
									  
- 
								2021.11.20
								category:
								明日は、報恩日ども。 明日は、21日の報恩日です。 10時~護摩 11時~御詠歌 13時~写経 があります。 
- 
		祈祷(きとう)kitou
 		祈祷とは神仏に祈りをささげ国家の安泰、人々の利益、 詳しくはこちら
 個人の幸福を祈り完成するよう拝みます。
- 供養(くよう)kuyou
		諸仏、諸菩薩を敬うため、亡き人を敬うために 詳しくはこちら
 水(閼伽)、香、花、食物、燈明をお供えします。
- 
		葬儀(そうぎ)sougi
		出家した人に宗派の奥義を授けて、亡き人を仏道の 詳しくはこちら
 正しい道に引き入れる儀式を行います。
- 
		境内図(けいだいず)keidaizu
		頭陀寺の境内をご紹介。 詳しくはこちら
 ご覧くださいませ。
 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											 
																											