高野山真言宗 難除大師浜松最古の寺 頭陀寺

2021.11.08 category:

始まります。11月の八日市

ども。始まります。11月の八日市。

2021.11.07 category:

八日市

ども。 出店する へっちゃらやさん

2021.11.07 category:

お参りの方法

ども。 お参りの方法についてですが、蝋燭に火を付けて、手に塗香を塗り、線香を三本立て、御真言、御宝號を御唱え下さい。 本堂のお薬師様、お大師様、御先祖様やペットの順番でお参り下さい。 拝み終わったら、必ず灯明の火を消して […]

2021.11.06 category:

明後日は、八日市

ども。 明後日は、八日市です。 出店のお店のPR映像です。 この画像は、出店のお店の方が提供くださり、私の家内がインスタ用に加工したものです。 どうぞご覧ください。 へっちゃらやさんは、まだメニューが、決まって無いような […]

2021.11.06 category:

掃除

ども。 掃除とは、下座行のことです。 一人では、なかなかでき無いこともありますがが、頑張ってやってますので、御協力お願いします。

2021.11.05 category:

発送しました。

ども。 本日、地の神様・新年祈祷・星まつり・年中行事の案内を郵送しました。 期日までに申込みをしてください。

2021.11.04 category:

八日市に際して、皆様にお願いいたします‼&#x

ども。 八日市は、皆さんにお寺を知っていただく縁日です。よろしゅうお願いいたします‼️ お店に行く前に、本堂の御本尊、薬師瑠璃光如来様をお参りしてから、お店に行ってください✨ 総 […]

2021.11.03 category:

八日市のお店

ども。 八日市のお店の紹介です。 最後は我らが あおい 一緒に仕事したときの写真です❗ 贔屓してるわけではありません。思いでの写真です❗悪しからず❤

2021.11.03 category:

八日市の新しいポスター

ども。 11月の八日市のポスター、よろしくです。

2021.11.02 category:

八日市 で

ども。 11月の八日市ですが、御菓子司 あおい さんも加わります。みそまん藤吉郎 を販売します。

2021.11.01 category:

賽銭箱

ども。 賽銭箱が老朽化し中が割れてしまったので、新しい賽銭箱に代えました。 皆様もどうぞ、本堂にお参り下さい。

2021.10.31 category:

選挙へ

ども。 本日は、衆議院議員総選挙に行って来ました。 国民の義務を皆さんも果たしましょう。

2021.10.31 category:

浜松城へ

ども。 本日は、薬師祭で祈祷したお札を 浜松徳川武将隊 の皆さんへお届けしました。 毎年、薬師祭の時には柴灯護摩壇のお手伝いをいただいてますが、こんな御時世ですので、中止しました。 メンバーも多少入れ代わってますが、心機 […]

2021.10.30 category:

10月も終わり

ども。 10月も終わりですね。 本日は、ハロウィーンですね。 昨日、下の子供の学校で、お菓子をもらってきました。 ここ最近疑問に思うのは、西洋のことは、結構受け入れられますが、仏教行事は、取り入れてもらえないのが、残念に […]

2021.10.29 category:

草刈り

ども。 本日は、午前中草刈りをしました。 本年最後の草刈りになりますように。

2021.10.28 category:

留守にすることがあります。

ども。 コロナが一旦落ち着いてる状況にあるので、会合もそろそろ復活してきます。ですので、留守にすることがありますので、用事がある場合は、アポをお願いします。

2021.10.27 category:

ペット同伴のお参りについて

ども。 ペット同伴のお参りについてですが、境内を一緒にお参りしていただく分には構いませんが、本堂・位牌堂などの入堂はお断りいたします。神聖な場ですので、御協力をお願いします。但し、盲導犬や介助犬は除きます。

2021.10.26 category:

お参りの時間について

ども。 お参りの時間ですが、秋分の日を過ぎてますの、16時迄とします。 よろしくお願いします。

2021.10.25 category:

地の神様 感謝祭

ども。 12月11日 10:30~  地の神様感謝祭 を行います。 祈祷料3000円です。 御札を授与します。 御札を変え、新しい年を迎えましょう。 申込書の締め切りは、12/8です。 申込書は、本堂にあります。

2021.10.24 category:

11月の予定

ども。 11月の予定です。 8日 10時 御縁日法要    11時 御詠歌    13時 写経    10時~16時 八日市  13日 7時 阿字観 21日 10時 報恩日護摩供    11時 御詠歌    13時 写経 […]