高野山真言宗 難除大師浜松最古の寺 頭陀寺

2025.02.13 category:

彼岸会申込み

ども。 彼岸会申込み書ですが、来週初めに郵送します。

2025.02.11 category:

彼岸会供養の受付

ども。 令和七年春季彼岸会を行います。 彼岸供養の受付をします。 御先祖様、愛玩(動物・ペット)を供養しましょう。 申込書は、後日発送します。又は本堂・位牌堂・観音堂にあります。 彼岸会の日時は、 3月20日。春分の日 […]

2025.02.10 category:

曼荼羅の額を今一度補修

ども。 曼荼羅の額が取れかけていたので、直しました。自分で取り付けましたが、上手くいかずお願いしました。 浜松最古の寺 頭陀寺

2025.02.08 category:

令和七年の星まつり 無魔成満しました。

ど~も。ど~も。 本日は、令和七年の星まつり(星供・節分会)でした。無魔成満しました。 キッチンカーも10台。 皆さん、良い年でありますように。 浜松最古の寺 頭陀寺

2025.02.08 category:

御縁日

ども。 本日は、御縁日でした。 浜松最古の寺 頭陀寺

2025.02.08 category:

阿字観

ども。 本日は、阿字観でした。 皆さん、朝早く遠くから来られてます。 御前崎、掛川、袋井から、お疲れさまです。 次回は、再来週です。 浜松最古の寺 頭陀寺

2025.02.08 category:

雪がちらついてました

ども。 寒いですね。 昨日の夜から、本日の昼間迄、雪がちらついてました。

2025.02.07 category:

明日は、星まつりです

ども。 明日は、令和七年の星まつり(節分会・星供)です。 10時~ お薬師様御縁日法会 12:30 紙芝居 14時~ 星まつり の御祈祷 15時~ 開運大餅投げ・豆まき(御祈祷を受けた方、子供達対象) 10時~15時迄キ […]

2025.02.07 category:

明日は、御縁日

ども。 明日は、お薬師様の御縁日です。 10時~です。

2025.02.07 category:

明日の阿字観

ども。 明日の阿字観は、7:00~です。

2025.02.06 category:

氷がはってました

ども。 昨日、本日の朝ですが、氷がはってました。 やはり寒いんだろう。

2025.02.04 category:

寒いです

ども。 最強最長寒波が襲来してます。 寒さを乗りきりましょう。

2025.02.03 category:

星供祈禱結願。無魔成満しました。

ども。 令和7年星供の祈祷、本日をもって結願し、無魔成満しました。 終わると1週間は早いですね。 皆様の今年1年の願い事を成就できるよう、お願いしました。 あとは、星まつりで護摩を修します。 今から、応賀寺さんと鴨江寺さ […]

2025.02.03 category:

豆まきをしました

ども。 昨日の夜、豆まきをしました。 子供の野球チームの帽子にサインがしてありました。練習時にプロ野球選手にサインをしてもらったそうです。 ちなみに息子のチームは「浜松タッツンズ」で、昨年全国大会に出場したみたいです。ホ […]

2025.02.02 category:

当山の御祈祷・御回向について

ども。 当山の御祈禱・御回向(先祖供養・水子供養・ペット供養・ペット納骨など)は、個別で対応させていただき一軒一軒丁寧に勤修させていただいてます。大きな神社仏閣ではありませんので、始める時間を決め行っておりません。但し、 […]

2025.02.02 category:

豆まきのお菓子

ども。 本日は、星まつりの豆まき、開運大餅投げで撒く、お菓子を御供えしました。 星供・節分会まで、しばしお待ち下され。 浜松最古の寺 頭陀寺

2025.02.02 category:

星供祈祷6日目

ども。 本日、星供の祈禱6日目です。 明日で、結願(最終日)を迎えます。 浜松最古の寺 頭陀寺 星まつり

2025.02.01 category:

星供祈禱5日目

ども。 本日は、星供の祈禱5日目です。 残り2日全力熱祷します。

2025.01.31 category:

星供祈禱中日

ども。 星供の祈禱が中日を迎えました。 あと、残り3日です。 1月もあっという間に終わり、明日から2月です。 浜松最古の寺 頭陀寺

2025.01.30 category:

芳川北小学校3年生

ども。 昨日の昼間、芳川北小学校3年生の児童が地域の歴史の勉強に来られました。 30分弱の滞在時間で、10分ほどお話をしました。 小さい子たちに、歴史のお話って結構難しいです。毎年悩みますなぁ~。