-
-
2019.11.08
category:
本日はお薬師様御縁日
ども。 本日は、お薬師様の御縁日でした。
-
-
2019.11.04
category:
七五三詣 受付中です
ども。 七五三詣を受付中です。 御祈祷をお受けになる方は、予めご連絡をいただけると助かります。 宜しくお願いします。 随時受付けますが、法事や法務の為、お待ちいただく場合があります。 宜しくお願いします。
-
-
2019.11.03
category:
阿字観
どもども。 本日は、外国の方が阿字観に来られました。 私も初めての体験でした。 通訳さんが、通訳をしてくださり、ありがとうございました。 次回も是非お越しください。 びっくりしたのが、外国の方も、御朱印を集めているんです […]
-
-
2019.11.03
category:
提燈を下げました。
ども。 本日、提燈を下げました。 協賛・奉納をしていただいた皆様ありがとうございました。 また、瓢睦さんありがとうございました。
-
-
2019.11.01
category:
用務のおじさん
ども。 本日より、総代の髙村浩一さんが、用務員として當山にお勤めいただくことになりました。 どうぞ宜しくお願いします。親しみを込めて、「浩ちゃん」とでも呼んでください。月の半分はおります。何かお困りの時は、御連絡下さい。 […]
-
-
2019.10.31
category:
本日発送しました。
ども。 本日、七五三祈祷・地の神様・正月修正会祈祷・星まつり祈祷・薬師祭礼文を発送しました。お申し込みは、お早めにお願いします。 お詫び。 地の神様の日程ですが、14日のところを15日と打ってしまいました。正しくは、12 […]
-
-
2019.10.30
category:
七五三詣り
ども。 11月初旬から20日頃まで、七五三詣の御祈祷を受付してます。 随時、受付けますが、法事等によりできない日があります。予めご確認下さい。 御祈祷をお受けになった方には、御札・御守・千歳飴を授与します。お待ちしてます […]
-
-
2019.10.29
category:
薬師祭パネル・アルバム 完成
ども。 本日より、本堂において、薬師祭のパネルとアルバムを置いておきます。見たい方は、本堂にあります。年末まで。年末以降は、客殿にお越しください。 尚、写真の販売はしておりません。悪しからず。 本年は、ビデオ撮影は行って […]
-
-
2019.10.26
category:
御朱印の前は本堂へ
ども。 最近、御朱印だけを目的に来寺される方が増えてます。 最初に、本堂へ御参拝しましょう。もしくは、御朱印帳を納経所へ預け、参拝下さい。御朱印のみですと、意味を成しません。 では。
-
-
2019.10.24
category:
阿字観教室
ども。 明後日の阿字観は、通常通り行います。 宜しくお願いします。 今回から、500円になります。賽銭箱へお願いします。
-
-
2019.10.21
category:
令和元年第十三回頭陀寺薬師祭無魔成満
ども。 本年の薬師祭、無魔成満を致しましたことを、皆様に御報告致します。 残念ながら、萬燈会は、天候不良の為、一部中止させていただきました。 他の行事は、滞ることなく、無事終了しました。 また、協賛・奉納提燈を揚げてくだ […]
-
-
2019.10.18
category:
頭陀寺薬師祭 へお越し下さい。
どもども。 本年の頭陀寺薬師祭へどうぞお越しください。 筆頭総代・本部長 内山虎次 お待ちしてます。
-
-
2019.10.18
category:
第十三回令和元年頭陀寺薬師祭
ども。 いよいよ明日は、薬師祭です。 本日は、総代・世話人・瓢睦の役員全員で準備が行われてます。 皆、待ってるぜ。 日程表は、以前お知らせしたとおりです。 では。
-
-
2019.10.17
category:
柴燈護摩 準備2
ども。 本日も、柴燈護摩の準備で、総代の虎さん・髙村さん・世話人の大場さんにお手伝いをお願いしました。 ありがとうございました。 明後日18:30~です。
-
-
2019.10.15
category:
みそまん藤吉郎 完売
ども。 本日は、午前中で、みそまん藤吉郎 見事完売しました。ありがとうございました。 次回は、10月19日薬師祭の販売になります。 では、 さよなら。
-
-
2019.10.14
category:
薬師祭 出店のお店決定
どもども。 薬師祭で、出店いただけるお店を発表します。 両日 大輔 様 アライデザイン 様 ぽっぽ屋 様 土曜日のみ Sweet Choice 様 御菓子司あおい 様 ボーイスカウト第15団 様 日曜日 […]
-
-
2019.10.14
category:
明日も みそまん藤吉郎 販売
ども。 明日も、10:00~15:00迄 御菓子司あおい様に出張いただき、みそまん藤吉郎を販売します。 是非、浜松の新土産に買ってくりょ。
-
祈祷(きとう)kitou
祈祷とは神仏に祈りをささげ国家の安泰、人々の利益、
詳しくはこちら
個人の幸福を祈り完成するよう拝みます。 - 供養(くよう)kuyou
諸仏、諸菩薩を敬うため、亡き人を敬うために
詳しくはこちら
水(閼伽)、香、花、食物、燈明をお供えします。 -
葬儀(そうぎ)sougi
出家した人に宗派の奥義を授けて、亡き人を仏道の
詳しくはこちら
正しい道に引き入れる儀式を行います。 -
境内図(けいだいず)keidaizu
頭陀寺の境内をご紹介。
詳しくはこちら
ご覧くださいませ。