-
-
2019.12.11
category:
檀信徒の皆様へお願い
ども。 住所と電話番号が変わった際は、お寺に一報をお願いします。 案内文が届かなくなります。 宜しくお願いします。 住職・総代・世話人一同
-
-
2019.12.09
category:
御詠歌教室を再開します
ども。 昨日より、御詠歌教室を再開しました。 毎月、八日と二十一日の午前十一時~、行います。一ケ月御稽古料二千円です。 興味のある方、やってみたい方、お待ちしてます。昨日より一名入会しました。 お待ちしてます。
-
-
2019.11.30
category:
12月の予定
ども。 12月の予定 1日 清掃供養日 9:00 8日 終い薬師 成道会 10:00 14日 阿字観 7:00 14日 地の神様感謝祭 10:00 21日 終い大師 10:00 28日 阿字観 7 […]
-
-
2019.11.30
category:
明日は清掃供養日
ども。 明日は、本年最後の清掃供養日です。 9時~あります。 本年、まだ参加してない方は、参加して下さい。 雨天な場合は8時までにHPでお知らせします。
-
-
2019.11.23
category:
地の神様 申込み受付中
ども。 地の神様の申込み受付中です。 12月14日土曜日10時30分からです。
-
-
2019.11.22
category:
本日の中日新聞に掲載
ども。 本日の中日新聞に掲載されました。 でわ。 明日の阿字観は、通常通り行います。
-
-
2019.11.18
category:
お手伝いに行きました。
ども。 昨日は、中区船越町の臨済宗方広寺派廣厳寺へライブのお手伝いに行きました。 宗派は違いますが、住職とは、懇意させていただいてますので、よくライブのお手伝いに行きます。 あのSBSラジオ「鉄崎幹人のWASABI」発の […]
-
-
2019.11.16
category:
七五三詣終了します。
ども。 七五三詣りくださった皆様の成長を御祈念します。 副住職より。 當山では、お子様の子育て祈願・健育大願成就を御祈祷致します。 また、出世祈願・就職祈願をも御祈祷致します。 豊臣秀吉公・徳川家康公・井伊直政公が幼少期 […]
-
-
2019.11.15
category:
七五三詣
ども。 本日は、ずだじこども園の七五三でした。 皆さん大きくなりました。 静かにできましたね。 お父さん・お母さん・先生の言うことを聞いて、大きく育ちますように。 皆おめでとう。 早く大きくなぁれ。
-
-
2019.11.14
category:
ノボリ旗の奉納料を改定します
ども。 ノボリ旗の奉納料を今月より改定します。 遠江四十九薬師霊場・浜名湖八十八ヶ所 1500円→2000円 馬頭観世音菩薩・稲荷大明神・地蔵菩薩 2000円→2500円 に改定します。新年修正会には、旧奉納料が書い […]
-
-
2019.11.13
category:
大福寺本尊祭
ども。 昨日は、大福寺(北区三ヶ日町)の本尊祭に助法に行ってきました。 浜松徳川武将隊も出陣しておりました。 酒井忠次殿・本多忠勝殿・井伊直政殿が出陣してました。
-
-
2019.11.11
category:
修繕の浄財をお願いします。
ども。 檀信徒、参拝者の皆様へ ・大日如来・薬師如来・愛染明王・弁財天・宮毘羅大将・弘法大師の尊像を修理致したく存じます。 皆様のお気持ちで結構です。修繕の御浄財を頂きたく存じます。御協力お願いします。 また、本堂の床 […]
-
祈祷(きとう)kitou
祈祷とは神仏に祈りをささげ国家の安泰、人々の利益、
詳しくはこちら
個人の幸福を祈り完成するよう拝みます。 - 供養(くよう)kuyou
諸仏、諸菩薩を敬うため、亡き人を敬うために
詳しくはこちら
水(閼伽)、香、花、食物、燈明をお供えします。 -
葬儀(そうぎ)sougi
出家した人に宗派の奥義を授けて、亡き人を仏道の
詳しくはこちら
正しい道に引き入れる儀式を行います。 -
境内図(けいだいず)keidaizu
頭陀寺の境内をご紹介。
詳しくはこちら
ご覧くださいませ。