高野山真言宗 難除大師浜松最古の寺 頭陀寺

2020.01.08 category:

田遊び

ども。 昨日は、袋井市の法多山尊永寺様に田遊びの助法に行ってました。 途中から雨が降りだしましたが、沢山の方がお参りにいらしてました。 でわ。

2020.01.06 category:

1月の予定

ども。 遅くなりました。1月の予定です。 1~3日  修正会 8日 初薬師(御縁日)10時~ 法要  11時~ 御詠歌 13時半 写経 11日 阿字観 7時 18日 初観音・初稲荷 21日 初大師(報恩日) 10時~護摩 […]

2020.01.05 category:

星まつり祈祷受付中

ども。 2月8日に行われます星まつりの祈祷を受付けてます。 申込み書は本堂にあります。 御参拝下さい。 終了後は、餅投げがあります。 本年も、浜松徳川武将隊が御出陣くださいます。 では。

2020.01.05 category:

御寶來 販売中

ども。 御寶来を販売中です。 5枚セットで 3,000円 です。 また、本年の干支の切絵は、1枚600円です。(祈祷済) 本年の干支の子切り絵 如意寶珠 壽 寶船 大黒・恵比寿 5枚セット 無料ではお配りしてません。 宜 […]

2020.01.03 category:

奉納下さいました。

ども。 年末に、檀信徒の 頭陀寺町 小林亜妃殿 が、お華を御本尊様に奉納下さいました。来年は、もっと大きいお華を奉納くださるそうです。 ありがとうございました。 お花があると心が落ち着きますね。 皆様も御本尊様、お大師様 […]

2020.01.02 category:

熱祷しました

ども。 初詣の2日目が終了しました。 本日も多くの方が、御参拝されました。 護摩が終了した後、1日護摩を焚かせていただいた後は、神供を行います。 明日が修正会が最後になります。 お待ちしてます。 皆様のお越しを心からお待 […]

2020.01.02 category:

初詣特集に掲載されました

ども。 昨年12月に発売された雑誌に初詣特集で掲載されました。 新年祈祷も受付けてます。 お待ちしてます。

2020.01.01 category:

明けましておめどうございます

ども。 本年も、ガンガン攻めますよ。 初詣のハイライト。 難除大師肌守りの配布は、終了しました。沢山の御参拝ありがとうございました。初詣は8日まで行ってます。お待ちしてます。

2019.12.31 category:

初詣は、出世・就職・子育て・養育の里の最大の霊地の當山へ

ども。 初詣の準備が着々と進んでます。 初詣は、出世祈願・就職祈願・子育て祈願(子育てのパワースポット)・養育の里の最大の霊地の當山へお越しください。 総代・世話人の皆様が23時よりお手伝いにおいでになります。2:00ま […]

2019.12.30 category:

鏡餅を御供え

ども。 鏡餅を御供えしました。 あいにくの雨ですが、お墓参りをしましょう。 でわ。

2019.12.29 category:

鏡餅を作りました

ども。 本日は、鏡餅を作りました。 また、年末のお参りのの方も多いですね。 新年祈祷も受付けてます。 初詣は、當山で。

2019.12.28 category:

初詣の準備

ども。 本日は、総代・世話人で初詣の準備をおこないました。 皆様、どうぞ初詣は、當山へお越しください。お待ちしてます。 當山の世話人を募集してます。 我こそはという方お待ちしてます。 でわ

2019.12.27 category:

正月の準備

ども。 正月の準備を行いました。 山門幕・五色幕・門松・紅白提燈などを飾りました。 後は、注連飾り・注連縄・鏡餅を御供えします。 明日は、初詣の準備です。 0時~2時まで、芋汁、御屠蘇、難除大師御守りを授与します。(限定 […]

2019.12.22 category:

不二閣(ホール)を貸ホールとして貸しだしてます

ども。 不二閣(ホール)を1ケ月(4~5回)を貸ホールとしてお貸しします。下記の時間帯を1回とします。 お稽古や練習や講演会や会合で使用できます。 時間帯は、 ①6:00~9:00・ ②9:30~12:30・ ③13:0 […]

2019.12.21 category:

新年祈祷受付

ども。 新年祈祷を受付けてます。 申込み書を12月30日迄に祈祷料と出してください。 元旦~8日の初薬師まで薬師如来と難除大師御宝前で熱祷致します。 尚、元旦以降、随時新年祈祷を受付けてますが、時間帯によっては、お待ちい […]

2019.12.20 category:

初詣は當山へ

ども。 初詣は、當山へお越しください。 0時~2時まで、御屠蘇・芋汁を接待致しまする。 また、先着300名様に難除大師肌守りを無料授与します。 3日まで。無くなり次第終了。最近は、元旦の午前中には、無くなってます。 お待 […]

2019.12.20 category:

報恩日・御詠歌教室

ども。 明日は、正午からお葬式が入った為、時間を1時間早めて、終い大師を9時~、御詠歌教室を10時~始めます。よろしくお願いします。 お願いします。 次回は、初詣特集。

2019.12.18 category:

総代・世話人会

ども。 昨日は、総代・世話人会がありました。 初詣等の準備等が話し合われ、来年の予定も話し合われました。 世話人募集をかけることが一番の課題でした。 随時募集しております。よろしくお願いします。 世話人の皆様。 総代の皆 […]

2019.12.17 category:

世話人募集のお知らせ

ども。 世話人を募集してます。 我こそはという方、よろしくお願いします。 現在、 総代は3人 内山虎次様・髙村浩一様・平野直久様 世話人、舩橋徹様、大場薫様、神村寿夫様です。 6人で頑張ってます。 宜しくお願いします。 […]

2019.12.14 category:

地の神様感謝祭

ども。 本日は、地の神様感謝祭でした。 新しい地の神様御札に代えましょう。 遠州地方の風習で、故人が亡くなり三十三回忌を迎えると、地の神様になって屋敷を守ってくれるという風習が残ってます。 皆さんも地の神様をお祀り下さい […]