-
-
2024.11.05
category:
新年祈祷を受付します。
ども。 令和7年新年修正会祈祷を受付してます。 申込書は、本堂にあります。 浜松最古の寺 頭陀寺
-
-
2024.11.04
category:
地の神様感謝祭
ども。 12月14日(土)10:00~は、「地の神様 感謝祭」です。 地の神様の御札を新しいものと取り替えましょう。 授与料 3000円 申込書は、本堂にあります。 浜松最古の寺 頭陀寺
-
-
2024.11.02
category:
七五三の御祈禱を受付けてます。
ども。 七五三の御祈祷を受付けてます。 ご予約はお早めに。 七五三の御祈禱は、豊臣秀吉公・徳川家康公・井伊直政公が幼少期を過ごした「養育の里」頭陀寺で。 浜松最古の寺 頭陀寺
-
-
2024.11.01
category:
萬燈会
ども。 昨日、八事山興正寺様で萬燈会をおこないました。 高真青の事業で全国10ブロックで同日同時刻に行い、オンラインで全国一斉に行いました。 東海地区は第3ブロックで、三重、愛知、濃飛、静岡、岐阜の青年教師会会員が出仕し […]
-
-
2024.10.28
category:
11月の予定
ども。 11月の予定です。 8日 お薬師様 御縁日・八日市 10時 法要 11時 御詠歌 12時半 紙芝居 13時半 写経 9日 7時 阿字観 20日 報恩日(今月はこの日に変更) 20日~21日 南陽 […]
-
-
2024.10.28
category:
新しい世話人の紹介
ども。 新しく世話人になっていただいた、鈴木正晴さんです。 よろしくお願いいたします。
-
-
2024.10.22
category:
門燈・山門幕・五色幕を外しました
ども。 薬師祭も終わり、門燈・山門幕・五色幕を外しました。 終わってしまうと、なんか寂しいですね。
-
-
2024.10.21
category:
令和六年 第十八回 頭陀寺薬師祭 無魔成満
ども。 昨日、一昨日と執行されました、 令和六年 第十八回 頭陀寺薬師祭 ですが、無魔成満しました。 一日目 二日目 おしまい 本年度の薬師祭を参加くださった皆様、ありがとうございました。 協賛・奉納くださった皆様、 […]
-
-
2024.10.17
category:
薬師祭まで、あと2日
ども。 薬師祭まで、あと2日です。 準備が大変です。
-
祈祷(きとう)kitou
祈祷とは神仏に祈りをささげ国家の安泰、人々の利益、
詳しくはこちら
個人の幸福を祈り完成するよう拝みます。 - 供養(くよう)kuyou
諸仏、諸菩薩を敬うため、亡き人を敬うために
詳しくはこちら
水(閼伽)、香、花、食物、燈明をお供えします。 -
葬儀(そうぎ)sougi
出家した人に宗派の奥義を授けて、亡き人を仏道の
詳しくはこちら
正しい道に引き入れる儀式を行います。 -
境内図(けいだいず)keidaizu
頭陀寺の境内をご紹介。
詳しくはこちら
ご覧くださいませ。