高野山真言宗 難除大師浜松最古の寺 頭陀寺

2025.02.21 category:

明日は、阿字観

ども。 明日は、阿字観です。 寒いのでお休みにしようと思いましたがやります。

2025.02.21 category:

本日は報恩日・御影供

ども。 本日、報恩日・御影供でした。

2025.02.20 category:

明日は、報恩日・御影供

ども。 明日は、報恩日・御影供です。 10時~護摩を修します。

2025.02.18 category:

再度、最強最長寒波襲来

ども。 昨日から寒くなりました。寒さに負けず頑張りましょう。

2025.02.16 category:

祝60周年

ども。 本日、ボーイスカウト浜松第15団の創立60周年記念式典に参加しました。 これからも頑張ってください。

2025.02.15 category:

常楽会

ども。 本日は、常楽会(涅槃会)を執行しました。 浜松最古の寺 頭陀寺

2025.02.14 category:

明日は、常楽会

ども。 明日、2月15日は、常楽会(涅槃会)です。お釈迦様が入滅、涅槃に入られた日です。 10時~ 法会を営みます。 今日は、準備をしました。 浜松最古の寺 頭陀寺

2025.02.14 category:

星まつりの御礼

ども。 令和七年星まつり(星供・節分会)の御礼です。 お餅は、 浜松市中央区立野町の 仏壇・墓石の 迦葉 様 お菓子は、 総代 内山虎次様 平野直久様 丸井通晴様 世話人 舩橋徹様 大場薫様 神村寿夫様 鈴木謙誌様 大場 […]

2025.02.13 category:

彼岸会申込み

ども。 彼岸会申込み書ですが、来週初めに郵送します。

2025.02.11 category:

彼岸会供養の受付

ども。 令和七年春季彼岸会を行います。 彼岸供養の受付をします。 御先祖様、愛玩(動物・ペット)を供養しましょう。 申込書は、後日発送します。又は本堂・位牌堂・観音堂にあります。 彼岸会の日時は、 3月20日。春分の日 […]

2025.02.10 category:

曼荼羅の額を今一度補修

ども。 曼荼羅の額が取れかけていたので、直しました。自分で取り付けましたが、上手くいかずお願いしました。 浜松最古の寺 頭陀寺

2025.02.08 category:

令和七年の星まつり 無魔成満しました。

ど~も。ど~も。 本日は、令和七年の星まつり(星供・節分会)でした。無魔成満しました。 キッチンカーも10台。 皆さん、良い年でありますように。 浜松最古の寺 頭陀寺

2025.02.08 category:

御縁日

ども。 本日は、御縁日でした。 浜松最古の寺 頭陀寺

2025.02.08 category:

阿字観

ども。 本日は、阿字観でした。 皆さん、朝早く遠くから来られてます。 御前崎、掛川、袋井から、お疲れさまです。 次回は、再来週です。 浜松最古の寺 頭陀寺

2025.02.08 category:

雪がちらついてました

ども。 寒いですね。 昨日の夜から、本日の昼間迄、雪がちらついてました。

2025.02.07 category:

明日は、星まつりです

ども。 明日は、令和七年の星まつり(節分会・星供)です。 10時~ お薬師様御縁日法会 12:30 紙芝居 14時~ 星まつり の御祈祷 15時~ 開運大餅投げ・豆まき(御祈祷を受けた方、子供達対象) 10時~15時迄キ […]

2025.02.07 category:

明日は、御縁日

ども。 明日は、お薬師様の御縁日です。 10時~です。

2025.02.07 category:

明日の阿字観

ども。 明日の阿字観は、7:00~です。

2025.02.06 category:

氷がはってました

ども。 昨日、本日の朝ですが、氷がはってました。 やはり寒いんだろう。

2025.02.04 category:

寒いです

ども。 最強最長寒波が襲来してます。 寒さを乗りきりましょう。