-
-
2022.09.11
category:
薬師祭のポスターを貼りました
ども。 薬師祭のポスターを貼りました。 貼っていただける方は、お寺迄連絡下さい。 絶対来いよ。 と。うちの愚息が…🙇 申しております・・・
-
-
2022.09.09
category:
阿字観は、お休み
ども。 今月の阿字観は、感染者数が減少傾向にありますが、お休みします。 もう少し減少してから行いたいと思います。
-
-
2022.08.31
category:
御詠歌大会
ども。 本日は、金剛流金剛講静岡地方本部の御詠歌大会と巡回布教が湖西市の応賀寺でありました。 なんと、頭陀寺支部の松永さんと鳥羽山さんが団体の部で優真(優勝)しました。昭和58年以来の快挙です。 皆さんも、御詠歌を始めま […]
-
-
2022.08.06
category:
テスト
ども。 電灯を点灯しました。 これで暗い道も安心。 これで明後日の夜市も安心。 総代の内山虎次さん🐯🐅の提案で付けました。 ヨロシクです
-
-
2022.08.05
category:
御詠歌やりませんか?
ども。 御詠歌をやりませんか? 毎月8日と21日の11:00からやってます。 今、講員は4人で頑張ってます。 きょうみがある方、お待ちしております。
-
-
2022.07.26
category:
8月の阿字観はお休みします
ども。 8月の阿字観は、コロナ感染者が多いので、お休みにします。 誠に申し訳ありません。
-
-
2022.07.22
category:
阿字観はお休みします。
ども。 コロナ感染者数が増えてます。大事を取り阿字観はお休みさせてもらいます。皆様もお気を付けください。
-
-
2022.07.20
category:
明日は報恩日
ども。 明日は、21日お大師さま(弘法大師空海様)の報恩日です。 10:00 護摩祈祷 11:00 御詠歌 13:30 写経 があります。
-
-
2022.07.08
category:
阿字観はお休み
ども。 明日の阿字観は、お休みさせていただきます。 お盆で立て込んでおり、ちょっと苦しいです。 急ではございますがよろしくお願いいたします。
-
-
2022.06.09
category:
8日の御縁日で、日頃の癒しを
ども。 八日のお薬師様の御縁日ですが、法要や御詠歌や写経は、お寺の行事をしており、八日市や子供の紙芝居も開催しております。 他のイベントとは違い、ガヤガヤするのではなく、落ち着いた雰囲気、ゆっくりとした時間を過ごしていた […]
-
-
2022.05.20
category:
明日は、報恩日
ども。 明日は、21日の報恩日です。 10:00~護摩供 です。 終了後には、御詠歌教室 午後から、写経教室もあります。 当山は、宗教、宗旨、宗派関係無く参加できます。 心身共に癒して下さい。 南無大師遍照金剛
-
-
2022.05.07
category:
明日は、御縁日
ども。 明日は、御縁日です。 御詠歌と内山さんのライブは、中止になりました。 5月の八日市開催。 他には真似できない、イベントが目白押しです。頭陀寺ならではのイベントがあります。当山のスタンスを曲げずに頑張っていきますよ […]
-
-
2022.04.08
category:
阿字観は、お休みします
ども。 明日の阿字観は、コロナ感染を鑑みお休みします。 皆さんもお気をつけ下さい。
-
祈祷(きとう)kitou
祈祷とは神仏に祈りをささげ国家の安泰、人々の利益、
詳しくはこちら
個人の幸福を祈り完成するよう拝みます。 - 供養(くよう)kuyou
諸仏、諸菩薩を敬うため、亡き人を敬うために
詳しくはこちら
水(閼伽)、香、花、食物、燈明をお供えします。 -
葬儀(そうぎ)sougi
出家した人に宗派の奥義を授けて、亡き人を仏道の
詳しくはこちら
正しい道に引き入れる儀式を行います。 -
境内図(けいだいず)keidaizu
頭陀寺の境内をご紹介。
詳しくはこちら
ご覧くださいませ。