高野山真言宗 難除大師浜松最古の寺 頭陀寺

2021.08.08 category:

御縁日と御詠歌

ども。 本日は、御縁日でした❗ 御詠歌教室もありました。本日は、鈴鉦を初めて使用し、追弔和讃をお唱えしました。 最初は、上手くいかないのが当たり前です。来年の静岡連合本部の奉詠大会に参加する予定です。お稽古 […]

2021.08.07 category:

明日は、御縁日

ども。 明日は、お薬師様の御縁日です。 10時~ 法会 11時~ 御詠歌 13時~ 写経 です。 蔓延防止重点措置が出ておりますが密を避け、換気を良くして行います。又、台風が来ておりますが、朝方なので大丈夫だと思います。 […]

2021.08.06 category:

書研展へ

ども。 本日の夕方、クリエート浜松に子供の通っている書道教室の書道展へ行ってきました。 自分も日々精進しなければ! 毎日、筆を持って御朱印や塔婆や回向帳や祈祷札などを書いてますが、まだまだだなぁ。一応小学校の時、段を取り […]

2021.08.05 category:

阿字観・御詠歌・写経は、通常通り開催します。

ども。 静岡県に蔓延防止重点処置が適用されますが、阿字観と御詠歌と写経につきましては、換気と間隔を充分に取りながら通常通り開催をします。飲食は伴いませんので、大丈夫だと思います。 よろしくおねがいします。

2021.08.04 category:

ワクチン接種

ども。 本日は、一回目のワクチン接種に行ってきました‼️ 今日の浜松市の感染者は54名みたいです。皆さんも感染しないよう自己防衛に努めて下さい。

2021.08.03 category:

お盆参り

ども。 8月盆の皆さんのお宅には、予定通り伺いますのでよろしくおねがいします。

2021.08.02 category:

研修②

どもども。 先ほど紹介しました第2弾です。 先生方が、私の話を熱心に聞いて下さいました。 鎌研ぎ池、境内、歴史資料室、松下屋敷を説明させてもらい、この地は、豊臣秀吉、徳川家康、井伊直政が幼少期育っていった、「子育てのパワ […]

2021.08.02 category:

研修①

ども。 本日は、朝9時から「浜松市立芳川北小学校の教職員研修」があり、地域の歴史について、「頭陀寺・頭陀寺城(松下屋敷跡)・鎌研池(天白神社)」、「西伝寺」、「津毛利神社」の三班に別れて行われ、「頭陀寺・松下屋敷跡・鎌研 […]

2021.08.02 category:

きゅうり封じ の穴 封じ込み

ども。 昨日の夕方、きゅうり封じの穴を封じました。

2021.08.01 category:

芦川俊介氏の三回忌

こんばんはー🌙😃❗ 本日は、昼間もお知らせしたように、元当山世話人でありました、芦川俊介氏の三回忌でした。 理趣経をお唱えしていて、色々思い出すことが多かったよ。 三回忌の仏 […]

2021.08.01 category:

三回忌

ども。 本日、世話人をしていた芦川俊介君の三回忌がありました。一昨年の8/11に亡くなって早2年経ちました。 法要を営んでおったとき、アッシーのことが頭に浮かんできました。誕生日と血液型一緒。 色々考えさせられ、健康って […]

2021.08.01 category:

8月 だよ

おはよーさんです。 いよいよ8月ですね🎵 皆さん良い8月にしましょう☀️

2021.07.31 category:

きゅうり封じ2

ども! きゅうり封じ の第2段。 終わってから持って来られた方の分について、明日の朝の勤行の時に、拝んでおきます。 来年は、お間違えの無いようにお願いいたします。 10:30からになります。よろしくお願いいたします。 皆 […]

2021.07.31 category:

さるすべりの花

ども。 松下稲荷堂前の、さるすべりの花が咲いてました。

2021.07.31 category:

夏越の大祓い きゅうり封じ①

ども。 本日は、「夏越の大祓い きゅうり封じ」でした。 大勢の申込みが有り、皆さんの封じたいものを、封じさせていただきました。

2021.07.30 category:

きゅうり封じ 願い事

ども。 明日の10:30~の、 きゅうり封じ の願い事は、こちらからお願いいたします。 祈祷料ですが、 1000円(腕輪念珠を授与) 特別祈祷3000円(木札と腕輪念珠を授与) 特別祈祷は、木札準備のため、本日中にお願い […]

2021.07.30 category:

明日は、きゅうり封じ

ども。 明日の10:30~は、夏越の大祓 きゅうり封じ です。 皆さんお待ちしてます。

2021.07.30 category:

お花 2

おはよー。 昨日よりたくさんユリが咲き始めました。 では。

2021.07.29 category:

お花

おはようございます。 朝勤行をしていたら、久々に雨が降りました❗ 涼しい朝です✨ 池のところに、ユリが咲き始めました🌷

2021.07.28 category:

土用の丑の日

ども。 本日は、土用の丑の日です。本来なら「きゅうり封じ」をおこないます。 當山は、本年7月31日に行います。 お待ちしてます。