高野山真言宗 難除大師浜松最古の寺 頭陀寺

2025.03.22 category:

明日は、彼岸最終日

ども。 明日は、彼岸最終日です。 お墓参りがまだの方は、明日必ず行きましょう。 今、自分がいるのは御先祖様のおかげ。

2025.03.22 category:

阿字観

ども。 本日は、阿字観でした。

2025.03.21 category:

明日は、阿字観

ども。 明日は、阿字観です。

2025.03.21 category:

正御影供

ども。 本日は、正御影供でした。 大師法を行い、前讃3・理趣経・後讃3・回向で行いました。

2025.03.20 category:

明日は、正御影供

ども。 明日は、正御影供(お大師(弘法大師空海)様が入定された日)です。 10時~ 執行します。 御参加お待ちしてます。 南無大師遍照金剛 浜松最古の寺 頭陀寺

2025.03.20 category:

令和七年春彼岸会

ども。 令和七年春彼岸会でした。 彼岸会・動物(ペット)彼岸会・永代供養祭(永代供養の方)は無事厳修致しました。 供養の申し込みは減りませんが、コロナ禍以降、年々当日の参加者が減ってきてます。何でだろう。考えさせられます […]

2025.03.19 category:

明日は彼岸会

ども。 明日は、令和七年春彼岸会です。 彼岸会は、本堂で行ってましたが、今回より位牌堂で行います。 浜松最古の寺 頭陀寺

2025.03.18 category:

彼岸二日目

ども。 彼岸二日目です。

2025.03.17 category:

彼岸入り

ども。 本日、彼岸入りです。

2025.03.16 category:

花を生けました

ども。 お花を生けました。 寺族婦人会の有志の「高華会」、お花の会があります。 先日、生けてきたみたいです。 自分も修行時代華道を(華道高野山)を習いましたが、忘れてます。 あと、茶道(裏千家)を習いましたが、ほぼ忘れて […]

2025.03.16 category:

彼岸の宵祭り

ども。 本日は、彼岸の宵祭りです。 明日は、いよいよ彼岸入りです。 御先祖様をお参りしましょう。

2025.03.15 category:

彼岸供養の申込み

ども。 彼岸供養の申込みですが、本日が締切です。間に合わない方は、明日までにお願いします。

2025.03.14 category:

温かくなりました

ども。 温かくなりました。 また、明日は寒いようなので気を付けてください。

2025.03.13 category:

もうすぐ彼岸

ども。 17日~お彼岸です。 御先祖様をお参りしましょう。

2025.03.11 category:

子どもメインで考えてます。

ども。 当山は、行事など行う時に子どもメインで考えてます。 毎月、紙芝居を8日の15:30~ Lucy と さっちゃん が本堂前で行ってくれてます。 自由に見れますのでお越しください。 よろしくお願いいたします。 浜松最 […]

2025.03.08 category:

御縁日と阿字観

ども。 本日は、御縁日と阿字観でした。

2025.03.07 category:

明日は、阿字観、御縁日

ども。 明日は、阿字観と御縁日です。 今まで通りの時間で行います。

2025.03.04 category:

寒いです

ども。 まだまだ寒いですね。 がんばりましょう。

2025.03.03 category:

雛祭り

ども。 本日は、雛祭りです。 家の娘も大きくなりました。

2025.02.28 category:

2月も終わり

ども。 2月も終わり、明日から3月です。