-
-
2023.08.13
category:
旧盆入り
ども。 本日は、旧盆入りです。 ゴミの持ち帰りをお願いします。 まだ置いてく方がいます。
-
-
2023.08.12
category:
明日は旧盆入り
ども。 明日は、旧盆の入りです。 お墓参りをしましょう。
-
-
2023.08.11
category:
盆参り
ども。 明日は、八月の盆参りです。 宜しくお願いします。
-
-
2023.08.09
category:
夜市
ども。 昨日の八日市・夜市 紙芝居 盆踊り一部目は緊張して皆、なかなか参加できずに。 二部目は、一丸となって。 最後は、手筒花火 女性部の皆さん、ありがとうございました。 来年も行います。 よろしくお願いいたします。
-
-
2023.08.07
category:
明日の御縁日・八日市・夜市
ども。 明日の、御縁日・八日市は、通常通り行えそうです。 お待ちしております。
-
-
2023.08.06
category:
最後の練習
ども。 昨日も盆踊りの練習がありました。 お疲れ様でした。 毎回、同じメンバーでした。 募集をかけましたが最初から同じメンバーで始まり、同じメンバーで終わりました。人を寄せるって難しいですね。 盆踊りってなかなか良いもの […]
-
-
2023.08.05
category:
盆踊りの練習
ども。 昨日も盆踊りの練習をしました。 本日が最終日。 皆さんのお越し、お待ちしております。
-
-
2023.08.04
category:
盆踊りの練習
ども。 本日も盆踊りの練習が、19:00よりあります。 奮ってご参加ください。
-
-
2023.08.03
category:
八日市は雨天決行します
ども。 八日市は天気が微妙ですが、雨天でも決行します。 但し、台風の影響が大きければ、中止もありえます。 盆踊りは、不二閣で行います。
-
-
2023.08.02
category:
盆踊りの練習
ども。 昨日から、一般向けに盆踊りの練習が始まりました。 なかなか人が集まらないのが現実です。 皆さんも日本の伝統文化に触れてみてはいかがですか?
-
-
2023.08.01
category:
七月の最終日
ども。 昨日も盆踊り指導の為のお稽古がありました。 本日からは、一般指導します。 みんな集まれ。
-
祈祷(きとう)kitou
祈祷とは神仏に祈りをささげ国家の安泰、人々の利益、
詳しくはこちら
個人の幸福を祈り完成するよう拝みます。 - 供養(くよう)kuyou
諸仏、諸菩薩を敬うため、亡き人を敬うために
詳しくはこちら
水(閼伽)、香、花、食物、燈明をお供えします。 -
葬儀(そうぎ)sougi
出家した人に宗派の奥義を授けて、亡き人を仏道の
詳しくはこちら
正しい道に引き入れる儀式を行います。 -
境内図(けいだいず)keidaizu
頭陀寺の境内をご紹介。
詳しくはこちら
ご覧くださいませ。