-
-
2019.09.18
category:
彼岸供養申込み 本日まで
ども。 本日で、彼岸供養の申込が今日までです。まだの方は、お早めに。 申込みを忘れてしまった方は、お電話下さい。 宜しくお願いします。
-
-
2019.09.18
category:
瀧川鯉昇 落語高座
ども。 10月19日(土)13:00~ 瀧川鯉昇師匠の落語高座が、當山の不二閣であります。入場無料です。檀信徒問わずどなた様も入場できます。 お待ちしてます。 彼岸供養の申込みが、本日までです。
-
-
2019.09.14
category:
彼岸会供養の受付
ども。 彼岸会供養の受付は19日までです。 用意がありますので、お早めにお願いします。 何度来ても留守。というお話をいただきましが、諸事情により留守をしている場合があります。又は、境内で作業してます。お電話をいあただける […]
-
-
2019.09.05
category:
御詠歌大会
ども。 本日は、高野山金剛流御詠歌の静岡地方本部の大会が、湖西市新居町の応賀寺でありました。 講員の皆様お疲れ様でした。 表彰式の模様です。 左が、静岡地方本部総監の袋井市の弘法院住職佐藤有俊詠監補です。 団体の部・個人 […]
-
-
2019.09.01
category:
9月の予定
ども。 9月の予定です。 1日 8:00 清掃供養 5日 協賛提燈締切日 10日 19:00 総代・世話人会 薬師祭運営委員会 14日 7:00 阿字観 20日 彼岸入り 23日 10:00 彼岸会 13:3 […]
-
-
2019.09.01
category:
第53回全国青年教師親睦野球大会
ども。 8月29日から第53回青年教師野球大会が高野山で行われました。我が静岡チームも参加しました。 結果は、8-0で静岡チームが5回コールドゲームでした。 30日の2日目の2回戦以降は、雨天の為中止になってしまいました […]
-
-
2019.08.28
category:
薬師祭 御祈祷・萬燈会 受付
ども。 薬師祭における、御祈祷を受付けしてます。申込書は、郵送させていただきました。また、無い方は本堂に申込書が置いてあります。 萬燈会も同様です。 清掃供養が、9月1日 8:00からあります。 中止の場合は、HPにアッ […]
-
-
2019.08.27
category:
世話人募集中
ども。 世話人の芦川さんが亡くなり、當山も痛手を被っております。 當山では、世話人を募集しております。 年齢は問いません。 20代~40代の皆さんもどうぞ御協力をお願いします。今、芦川さんが亡くなり、青年局長が空位になっ […]
-
-
2019.08.24
category:
秋・彼岸会供養 受付
ども。 秋のお彼岸の供養を受付開始します。 檀信徒の皆様には郵送します。 ペットの彼岸会も受付します。 納骨されてる方にも郵送します。 宗旨・宗派関係なく受付しますのでよろしくお願いします。 併せて、薬師祭祈祷・萬燈会の […]
-
-
2019.08.15
category:
訃報です
ども。 お久しぶりです。 今回は、ものすごく残念なお知らせです。 當山の世話人であり、青年局長をお勤めいただいている芦川俊介さん(40)が、病気の為、8月11日にお亡くなりになりました。本年で12年目を迎えます。また、私 […]
-
-
2019.08.04
category:
8月の予定
ども。 8月の予定です。 8日 お薬師様御縁日 10日 摩訶耶寺 寺施餓鬼会 助法の為、不在 阿字観 お休み 14日 大福寺 寺施餓鬼会 助法の為、不在 21日 お大師様 報恩日 24日 阿字観 26日 浜松仏教 […]
-
-
2019.07.24
category:
土用の丑 は キュウリ封じ
ども。 土曜日10:30~の「土用の丑」の日は、毎年恒例の「夏越の大祓 キュウリ封じ」です。 封じたい事を、キュウリに封じ込め、暑い夏をのり越えましょう。 願い事 夏負け封じ 虫封じ 悪因封じ 眼病封じ 病気封じ ボケ […]
-
-
2019.07.20
category:
博多へ
ども。 お盆も終わり、ゆっくり休みたいところですが、なかなかそうもいきません。 16日にお盆の片づけをしておりましたら、檀家さんからお電話があり、枕経が2軒ありまして、昨日の19日に葬儀が2軒ありました。 また、17日・ […]
-
-
2019.07.15
category:
施餓鬼会
ども×2 本日、寺施餓鬼会・ペット施餓鬼会盂蘭盆会・お焚き上げが行われました。まだまだ、精霊送りが行われてます。 20:30迄やってます。 終了後は山門の前に御供物はおかないで下さい。毎年、2~3件おいてあります。くれぐ […]
-
-
2019.07.15
category:
寺施餓鬼会
ども。 本日は、寺施餓鬼会です。 入口は、位牌堂です。 現在、雨が降ってます。受付は、位牌堂になるかもしれません。 悪しからず。
-
-
2019.07.14
category:
明日は、施餓鬼会
ども。 明日は10:30~寺施餓鬼会 16:00~精霊送り 17:00~ペット盂蘭盆会・施餓鬼会 17:30~お焚き上げ があります。供養料は以前お知らせしました。 施餓鬼会は、まず護持会費の受付を済ませて下さい。 終わ […]
-
祈祷(きとう)kitou
祈祷とは神仏に祈りをささげ国家の安泰、人々の利益、
詳しくはこちら
個人の幸福を祈り完成するよう拝みます。 - 供養(くよう)kuyou
諸仏、諸菩薩を敬うため、亡き人を敬うために
詳しくはこちら
水(閼伽)、香、花、食物、燈明をお供えします。 -
葬儀(そうぎ)sougi
出家した人に宗派の奥義を授けて、亡き人を仏道の
詳しくはこちら
正しい道に引き入れる儀式を行います。 -
境内図(けいだいず)keidaizu
頭陀寺の境内をご紹介。
詳しくはこちら
ご覧くださいませ。