-
-
2020.06.20
category:
土砂加持法会
ども。 昨日は、東海地区青年教師会で名古屋市の八事山興正寺様において、土砂加持法会を厳修しました。 こういう御時世なので、マスク着用しておこない、アルコール消毒・ソーシャルディスタンスも必須です。 本来なら、40名近くの […]
-
-
2020.06.18
category:
明日は、出張です
ども。 明日は、東海地区青年教師会の諸行事と理事会の為、出張します。御用の方は、総代髙村さんか、かみさんお願いします。 では。
-
-
2020.06.15
category:
青葉祭
ども。 本日は、「青葉祭」でした。 宝亀5年(774年)6月15日に讃岐国(香川県)屏風ヶ浦(善通寺当たり)付近でお生まれになられました。 當山でも法会を行い、御砂踏みを行いました。 巡礼した際に、総代内山虎次様夫妻が御 […]
-
-
2020.06.13
category:
7月25日は 夏越大祓い きゅうり封じ
ども。 7月25日(土)10:30~ は、毎年恒例 夏越大祓い きゅうり封じ があります。当日申込み可能ですが、特別祈祷の方は、事前申し込みが必要です。また、当日は、きゅうりを御持参下さい。お持ちでないと御祈祷が受けられ […]
-
-
2020.06.10
category:
本年の護寺会費納入のお知らせ
ども。 お手紙でもお知らせしましたが、本年も護持会費の納入をお願いします。 振込の場合は、昨年とまでとは納入方法が変わります。 郵便局と浜松磐田信用金庫の二箇所の金融機関をご利用いただけます。振り込む場合は、手数料は各自 […]
-
-
2020.06.09
category:
お手紙を発送しました
ども。 昨日、お盆参り・護持会費納入のお願い・寺施餓鬼会と家施餓鬼・きゅうり封じ・檀信徒様へお知らせ・精霊送り・動物盂蘭盆施餓鬼会の案内を発送しました。 盆参りの案内ですが、日程の都合が悪い方は、予めお知らせください。別 […]
-
-
2020.06.08
category:
竹灯籠作り
ども。 先日、お知らせしましたように竹灯籠作りを行っております。 年4回、5月・8月・11月・2月の第4土曜日16時~にやってます。料金は2,500円です。浜松浜名湖ツーリズムビューロからも申込みできます。 お待ちしてま […]
-
-
2020.06.07
category:
6月15日は青葉祭
ども。6月15日は、弘法大師降誕会の青葉祭です。 10時より法会。 終了後に「四国八十八ヶ所霊場・四国別格二十霊場の御砂踏み」。を終日行います。 御砂踏みとは、霊場一ヶ所、一ヶ所の寺院霊場の御砂を頂き、その上を歩けば巡礼 […]
-
-
2020.06.07
category:
明日はお薬師様御縁日
ども。 明日は、八日薬師様御縁日です。 10時からです。 明日も御自由にお参りください。 御詠歌教室・写経教室は6月までお休みです。
-
-
2020.06.03
category:
7月の清掃供養
ども。 7月の清掃供養は、通常通り行います。 責任者は、大場薫さん・神村寿夫さんです。 できる限り、マスクを着用して参加してください。
-
-
2020.06.02
category:
薬師祭について
ども。 本年の「令和二年度 第十四回 頭陀寺薬師祭」ですが、この情勢を鑑み規模縮小で行います。 御開帳法会・萬燈萬華会・特別祈祷法会・御閉帳法会のみ行います。 協賛奉納提燈点燈・神輿町内渡御・落語高座・柴燈護摩(火渡り修 […]
-
-
2020.05.28
category:
総代・世話人会
ども。 一昨日、総代世話人会がありました。 参加者は、総代の内山様・髙村様・平野様。世話人の大場様・舩橋様・神村様・丸井様でした。 議題は、 1 家康楽市延期の件 2 住職辞令親授式 7月に延期の件 3 寺施餓鬼会の件 […]
-
-
2020.05.28
category:
6月の予定
ども。 6月の予定です。 8日 お薬師様御縁日(自由参拝) 15日 青葉祭(自由参拝) お大師様がお誕生され日 四国八十八ヶ所霊場・別格二十霊場御砂踏み […]
-
祈祷(きとう)kitou
祈祷とは神仏に祈りをささげ国家の安泰、人々の利益、
詳しくはこちら
個人の幸福を祈り完成するよう拝みます。 - 供養(くよう)kuyou
諸仏、諸菩薩を敬うため、亡き人を敬うために
詳しくはこちら
水(閼伽)、香、花、食物、燈明をお供えします。 -
葬儀(そうぎ)sougi
出家した人に宗派の奥義を授けて、亡き人を仏道の
詳しくはこちら
正しい道に引き入れる儀式を行います。 -
境内図(けいだいず)keidaizu
頭陀寺の境内をご紹介。
詳しくはこちら
ご覧くださいませ。