ども。
昨日、浜名高校の史学部の皆さんが頭陀寺の歴史について学びに来られました。
まず、私がお話しし、その後は津毛利神社のことについて、気賀小学校の先生(元 芳川北小学校)の先生の岡田先生がお話し下さり、その後、私の中学校の担任の大場氏(浜名高校出身)がなんか話をしてました。



リーダーの生徒さんは、「頭陀寺ってこんなにすごいんだぞ」って全国大会で発表するそうです。
今、全国大会の前に当山で発表できるように調整してます。
期待してます。
浜松最古の寺 頭陀寺
ども。
昨日、浜名高校の史学部の皆さんが頭陀寺の歴史について学びに来られました。
まず、私がお話しし、その後は津毛利神社のことについて、気賀小学校の先生(元 芳川北小学校)の先生の岡田先生がお話し下さり、その後、私の中学校の担任の大場氏(浜名高校出身)がなんか話をしてました。
リーダーの生徒さんは、「頭陀寺ってこんなにすごいんだぞ」って全国大会で発表するそうです。
今、全国大会の前に当山で発表できるように調整してます。
期待してます。
浜松最古の寺 頭陀寺
祈祷とは神仏に祈りをささげ国家の安泰、人々の利益、
個人の幸福を祈り完成するよう拝みます。
諸仏、諸菩薩を敬うため、亡き人を敬うために
水(閼伽)、香、花、食物、燈明をお供えします。
出家した人に宗派の奥義を授けて、亡き人を仏道の
正しい道に引き入れる儀式を行います。
頭陀寺の境内をご紹介。
ご覧くださいませ。