-
-
2021.06.08
category:
6月15日は、青葉祭
ども。 6月15日は、青葉祭です。お大師様がお誕生された日です。 10時~法会。終了後、四国八十八ヶ所・四国別格二十霊場の御砂踏みを行います。どなた様でも御自由に御参加いただけます。 御砂を採集して下さった。総代の内山虎 […]
-
-
2021.06.08
category:
駐車場看板設置
ども。 一昨日、参拝者駐車場看板を設置しました。 皆さん、お大師様のファンクラブ、高野山真言宗参与会に入会下さい。 詳細は、入会希望者は、當山迄。 でわ。
-
-
2021.06.06
category:
明後日、御縁日
ども。 明後日は、お薬師様の御縁日です。 10:00~ 法会 11:00~ 御詠歌 13:30~ 写経 です。お待ちしてます。
-
-
2021.06.04
category:
届きました
ども。 本日、高野山真言宗参与会から駐車場の看板がとどきました。 皆さんも是非「お大師さまのファンクラブ 参与会」に入会してください。
-
-
2021.03.30
category:
4月の予定
ども。 4月の予定です。 8日 10:00 花まつり・御縁日 11:00 御詠歌 13:00 写経 10日 7:00 阿字観 21日 10:00 報恩日 11:00 御詠歌 13:00 写経 24 […]
-
-
2021.03.18
category:
木の先手2
ども。 本日も、植木の先手中です。 さすが職人。 彼岸会の会場準備も行いました。
-
-
2021.03.17
category:
木の先手中です
どもども。 本日より一週間、木の先手をしております。 彼岸参りや参拝中はお気を付けください。
-
-
2021.03.02
category:
彼岸会の供養申込み受付中
ども。 彼岸会の供養申込み受付中です。 並びにペットの彼岸会の供養も受付中です。 彼岸会は20日の10時から。 ペットの彼岸会も同日、13:30~です。 お待ちしてます。
-
-
2021.02.06
category:
松下稲荷堂へ奉納
ども。 本日、當山の松下稲荷堂へ 浜松パワーフード学会会長・NPO法人出世の街浜松プロジェクト理事長・やらまいか大使・家康楽市実行委員長・遠江国家康会会長・㈱ドルフィンキッズプロダクション じねんグループ代表取締役社長 […]
-
-
2021.01.01
category:
御守
ども。 難除大師肌守 ですが、若干残ってます。 例年ですと、元旦の朝には無くなってしまいますが、7個残ってます。明日、残り分を配布しますが、無くなり次第終了とします。中にはもお持ちにならない方もおり、普段ですと10時頃に […]
-
-
2020.11.25
category:
御寳來
ども。 本日は、御寳來(切絵)の準備をしてました。 5枚入りで3,000円になります。(寶珠・来年の干支・宝船・寿・恵比寿大黒)限定5部。 来年の干支のみ1枚600円です。 12月20日頃より授与します。 先日の21日の […]
-
-
2020.11.21
category:
参拝時間について
ども。 令和三年より以下の時間になります。 参拝時間 春彼岸~秋彼岸 6:00~16:30 秋彼岸~春彼岸 6:00~16:00 彼岸中と盆時期は17:00まで 御朱印・御守授与・御祈祷・回向(御供養)は9:00~16: […]
-
-
2020.11.18
category:
初詣・星まつりについて
ども。 新型コロナウイルス蔓延してきております。 来年の初詣ですが、コロナ禍の為、芋汁接待は取りやめます。 お屠蘇は、紙コップにて配布。先着300名迄の御守り授与は、本堂内で行ってましたが、行いますが境内で行います。 お […]
-
-
2020.09.07
category:
明日は、御縁日
ども。 明日は、お薬師様の御縁日です。 今年は、各自御参拝ください。 御詠歌・写経教室は、通常通り行います。 よろしくお願いします。 インスタグラムを始めました。 この、HPと連動予定です。 フェイスブックは開店休業中で […]
-
-
2020.07.14
category:
明日は、寺施餓鬼会
ども。 明日は、寺施餓鬼会です。 本日は、総代・世話人と準備をしてました。 以下のことを守って参加下さい。 9:30 受付開始(護持会費・水向け料) 10:30 寺施餓鬼会 16:00 精霊送り 17:00 愛玩施餓鬼会 […]
-
-
2020.07.10
category:
精霊送り
ども。 15日 16:00より 精霊送りを行います。 供養料は300円以上です。 よろしくお願いします。 マスク着用にて御参拝ください。
-
-
2020.06.22
category:
お願い
ども。 あるゲームで、当山周辺に車を停車し行うのは、通行する車に迷惑ですのでおやめください。 また、喫煙や飲食し吸殻やゴミ等を捨てるのをおやめください。 最近見た親子は、水屋で手を洗い、挨拶もしていただき、本堂でお参りし […]
-
-
2020.04.17
category:
緊急事態宣言における當山の対応
ども。 昨日、総理より緊急事態宣言がでました。當山における対応をお伝えします。 本堂・位牌堂・馬頭観音堂・境内の参拝は自由です。但し、参拝時間を設けます。9:00~16:00までです。15:30になったら諸堂は順次閉めさ […]
-
-
2020.04.12
category:
参拝者の皆様へお願い
ども。 この御時世を鑑み、當山でも以下の通りにします。 5月末日迄、歴史資料室の拝観をお休みさせていただきます。(但し、外の参拝はできます。) また、御朱印や御守り等の授与等も時間短縮して行います。 御祈祷・御回向(先祖 […]
-
祈祷(きとう)kitou
祈祷とは神仏に祈りをささげ国家の安泰、人々の利益、
詳しくはこちら
個人の幸福を祈り完成するよう拝みます。 - 供養(くよう)kuyou
諸仏、諸菩薩を敬うため、亡き人を敬うために
詳しくはこちら
水(閼伽)、香、花、食物、燈明をお供えします。 -
葬儀(そうぎ)sougi
出家した人に宗派の奥義を授けて、亡き人を仏道の
詳しくはこちら
正しい道に引き入れる儀式を行います。 -
境内図(けいだいず)keidaizu
頭陀寺の境内をご紹介。
詳しくはこちら
ご覧くださいませ。