-
-
2022.10.08
category:
トイレ使用できません
ども。 トイレの水道管が破裂したので、工事中です。使用できません。不二殿のトイレを使用してください。
-
-
2022.10.07
category:
薬師祭&八日市のお店
ども。 薬師祭と八日市に出店するお店です。
-
-
2022.09.29
category:
10月の予定
ども。 3日 四十九薬師霊場会巡拝 8日 御縁日・八日市・御詠歌はお休み 7:00 阿字観 11日 19:00 役員会 15・16日 薬師祭 21日 報恩日 22日 7:00 阿字観 25日 19:00 役員会 […]
-
-
2022.09.23
category:
彼岸会
ども。 本日は、彼岸会(ひがんえ)がありました。 また、ペット彼岸会も行い、永代供養祭も行いました。
-
-
2022.09.22
category:
明日は、彼岸会へ
どうも。 明日は、彼岸会です。 10:00~ 彼岸会 13:30~ ペット彼岸会 15:00~ 永代供養祭 です。
-
-
2022.09.20
category:
明日は報恩日
どうも。 明日は21日の報恩日です。 お大師様をお参りしましょう。 10時から護摩を焚きます。
-
-
2022.09.20
category:
彼岸入り
ども。 本日より彼岸入りです。 御先祖様を供養しお墓参りをしましょう。 また、ペットのお参りもしましょう。
-
-
2022.09.19
category:
本日の開門と参拝時間について。
ども。 台風が近づいていますので、閉門時間を早めるかもしれませんので、よろしくお願いいたします。
-
-
2022.09.17
category:
落語高座
どうも。 薬師祭の10月15日13:30~、瀧川鯉昇師匠の落語独演会があります。入場無料です。どなた様もお待ちしてます。 落語高座御待ちしてます。
-
-
2022.09.15
category:
神輿渡御。 3年ぶりに復活
ども。 本年、遂に3年ぶりに 神輿渡御を復活します。 昨年、一昨年は、神輿の展示のみでしたが、本年はついに神輿渡御を復活します。 10月15日(土)・16日(日)いよいよです。 浜松市内でも神輿渡御がコロナ禍のため取りや […]
-
-
2022.09.12
category:
薬師祭の日程表
ども。 薬師祭の日程表です。 お薬師様御開帳 神輿渡御 瀧川鯉昇師匠の落語高座 キッチンカーなマルシェ 萬燈萬華会 柴燈護摩 火渡り修行 お寺イブ 紙芝居 等の企画が目白押しです。 浜松のお寺でこんだけの企画をしていると […]
-
-
2022.09.12
category:
薬師祭の紙芝居
ども。 薬師祭の紙芝居です。10月の御縁日の紙芝居は、ありません。 Lucyとさっちゃんの紙芝居です。
-
-
2022.09.11
category:
薬師祭と10月八日市の露店のお知らせ。
ども。 薬師祭と10月八日市の露店お知らせです。 10月のお店はこんだけ来ます。 楽しみにしてて下さい。 但し、10月の八日市は土曜日に当たりますが、翌週が薬師祭の為、子供のイベントと紙芝居は、行いません。御了承下さい。
-
-
2022.09.11
category:
薬師祭のポスターを貼りました
ども。 薬師祭のポスターを貼りました。 貼っていただける方は、お寺迄連絡下さい。 絶対来いよ。 と。うちの愚息が…🙇 申しております・・・
-
祈祷(きとう)kitou
祈祷とは神仏に祈りをささげ国家の安泰、人々の利益、
詳しくはこちら
個人の幸福を祈り完成するよう拝みます。 - 供養(くよう)kuyou
諸仏、諸菩薩を敬うため、亡き人を敬うために
詳しくはこちら
水(閼伽)、香、花、食物、燈明をお供えします。 -
葬儀(そうぎ)sougi
出家した人に宗派の奥義を授けて、亡き人を仏道の
詳しくはこちら
正しい道に引き入れる儀式を行います。 -
境内図(けいだいず)keidaizu
頭陀寺の境内をご紹介。
詳しくはこちら
ご覧くださいませ。