ども。
7月1日~お盆参り・棚経を行います。檀家様の都合上、別の日に変更された方もおります。お知らせした時間より、早くなってしまうことがあります。また、交通状況により遅くなる場合もあります。予め 御了承下さいませ。
予定の時刻の2時間を超えた場合は、當山迄御一報ください。
たまにありますが、留守であったり、居留守を使われる方がおります。ガキの使いでは無いので止めてください。大人の常識でお願いします。
不明な点は、御連絡下さい。

この記事のカテゴリー:新着情報 | 檀信徒の皆様へ お知らせ
ども。
7月1日~お盆参り・棚経を行います。檀家様の都合上、別の日に変更された方もおります。お知らせした時間より、早くなってしまうことがあります。また、交通状況により遅くなる場合もあります。予め 御了承下さいませ。
予定の時刻の2時間を超えた場合は、當山迄御一報ください。
たまにありますが、留守であったり、居留守を使われる方がおります。ガキの使いでは無いので止めてください。大人の常識でお願いします。
不明な点は、御連絡下さい。

祈祷とは神仏に祈りをささげ国家の安泰、人々の利益、
個人の幸福を祈り完成するよう拝みます。
諸仏、諸菩薩を敬うため、亡き人を敬うために
水(閼伽)、香、花、食物、燈明をお供えします。
出家した人に宗派の奥義を授けて、亡き人を仏道の
正しい道に引き入れる儀式を行います。
頭陀寺の境内をご紹介。
ご覧くださいませ。