高野山真言宗 難除大師浜松最古の寺 頭陀寺

2022.07.03 category:

清掃供養

ども。 本日は、清掃供養です。 8:00~です。 お願いいたします。

2022.07.01 category:

お盆

ども。 本日より、お盆参りが始まりました。 留守があるかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

2022.06.28 category:

金神除

ども。 金神除の御札もあります。 お申し込み下さい。 浜松です。

2022.06.27 category:

7月の予定

ども。 7月の予定です。 1日~13日は、盆参りと内施餓鬼 8日 8:00~御縁日法会。所要の為、早めます。    八日市は、通常通り開催。 9日 7:00~ 阿字観 15日 10:30~ 寺施餓鬼会    17:00~ […]

2022.06.24 category:

阿字観行います。

ども。 明日は、阿字観体験やります。

2022.06.22 category:

迎え火と送り火

ども。 迎え火と送り火は、所定の場所で、お願いいたします。

2022.06.22 category:

寺施餓鬼会について

7/15 10:30~寺施餓鬼会を行います 護持会費も集金します。

2022.06.22 category:

家(内)施餓鬼

ども。 7月前半の土曜日、日曜日は、初盆のお宅に家(内)施餓鬼に伺います。時間は以前に決めていただいております。よろしくお願いいたします。

2022.06.22 category:

盆参り

ども。 7月1日~盆参り(棚経)に伺います。 時間は、お手紙でお知らせした通りです。よろしくお願いいたします。 8月の所もございます。 都合の悪い方は、連絡下さい。 駐車場の確保もお願いいたします。

2022.06.21 category:

護摩

ども。 本日は、報恩日でした。 定例の護摩を焚きました。

2022.06.21 category:

頭陀寺御縁日

ども。 7月の御縁日です。

2022.06.20 category:

きゅうり封じ

ども。 7月30日 10:30~  夏越の大祓い きゅうり封じ があります。 御祈祷料は、1000円 と 特別祈祷は3000円になります。 虫封じ、交通災難封じ、夏負け封じ等の封じたいを御祈祷します。 きゅうりをご持参の […]

2022.06.20 category:

明日は、報恩日

ども。 明日は、報恩日です。 10:00~護摩です。 11:00~御詠歌 13:00~写経 です。 お砂踏みも明日迄です。

2022.06.15 category:

青葉祭(青葉まつり)

ども。 本日は、青葉まつり(弘法大師 空海の誕生会) です。 朝から、弘法大師法を修させていただきました。 四国八十八ヶ所霊場と四国別格二十霊場のお砂踏みもできます。どうぞお参り下さい。御自由にどうぞ。皆様のお越しをお待 […]

2022.06.14 category:

青葉祭の準備

ども。 明日の青葉祭の準備をしました。 四国八十八ヶ所霊場と四国別格二十霊場のお砂踏みの用意です。 お砂踏みは、四国八十八ヶ所霊場と四国別格二十霊場を巡礼したのと同じ功徳が得られます。 「南無大師遍照金剛 南無大師遍照金 […]

2022.06.13 category:

発送しました

ども。 お盆参りの案内、寺施餓鬼会、キュウリ封じ申込書、内施餓鬼について、精霊送りの案内、薬師祭について、護持会費納入、振込についての案内文をお送りしました。各自御確認下さい。 では。

2022.06.12 category:

明後日は、青葉まつり

ども。 明後日は、青葉まつりです。 お大師様(弘法大師空海)がお生まれになった日です。本年で1249年目になります。 当山では、9時~法要。法要後は、四国八十八ヶ所霊場。四国別格二十霊場のお砂踏みを行います。 浜松でも、 […]

2022.06.11 category:

久々の阿字観

ども。 本日は、久々の阿字観でした。 半年以上お休みしたので、なかなか感覚がつかめなかったと思います。

2022.06.09 category:

思い出(想い出)の詰まったもの供養します

ども。 皆様の「思い出(想い出)」の詰まったものを供養致します。皆様が使用したものやお子様の作品や教科書や故人が残した遺品等を捨てられない物を思い出供養、想い出供養を致します。 詳細は、当山迄お問い合わせ下さい。 浜松最 […]

2022.06.09 category:

8日の御縁日で、日頃の癒しを

ども。 八日のお薬師様の御縁日ですが、法要や御詠歌や写経は、お寺の行事をしており、八日市や子供の紙芝居も開催しております。 他のイベントとは違い、ガヤガヤするのではなく、落ち着いた雰囲気、ゆっくりとした時間を過ごしていた […]