高野山真言宗 難除大師浜松最古の寺 頭陀寺

2025.09.27 category:

協賛提燈・奉納提燈の準備

ども。 薬師祭の協賛提燈と奉納提燈の準備を総代・世話人と行いました。

2025.09.20 category:

令和七年 第十九回 頭陀寺薬師祭 協賛社・奉納者

ども。 令和七年第十九回頭陀寺薬師祭 協賛社・奉納者 浜松最古の寺 頭陀寺 10月第一週日曜日より提燈を点灯します。

2025.09.19 category:

令和七年 第十九回 頭陀寺薬師祭

ども。 令和七年 第十九回 頭陀寺薬師祭 のポスターと予定表です。 神輿の担ぎ手、募集中 瀧川鯉昇師匠落語高座 柴燈護摩 火渡り修行 お寺イブ キッチンカー 御本尊様御開帳 浜名高校史学部の発表 萬燈萬華会 など 今年も […]

2025.07.25 category:

薬師祭 奉納・協賛提燈 受付中

ども。 本年の10月18日19日に執行される 令和七年第十九回頭陀寺薬師祭 の奉納協賛提燈  の受付を募集してます。 新規 10,000円 継続 5,000円 になります。 3週間、点燈します。 どうぞ献灯下さい。 申込 […]

2025.05.30 category:

来週、発送します

ども。 来週、お盆・施餓鬼会・精霊送り・きゅうり封じ・盆踊り・薬師祭奉納協賛提燈申込み・護持会費納入のお願い・などの案内を発送します。

2024.10.21 category:

令和六年 第十八回 頭陀寺薬師祭 無魔成満

ども。 昨日、一昨日と執行されました、 令和六年 第十八回 頭陀寺薬師祭 ですが、無魔成満しました。 一日目   二日目 おしまい 本年度の薬師祭を参加くださった皆様、ありがとうございました。 協賛・奉納くださった皆様、 […]

2024.10.12 category:

薬師祭のお店

ども。 薬師祭のお店です。

2024.10.06 category:

提燈付け

ども。 令和六年第十八回頭陀寺薬師祭 の協賛奉納提燈を取り付けました。協賛奉納くださった方々の皆々様ありがとうございました。 総代・世話人・瓢睦の皆様ありがとうございました。 浜松最古の寺 頭陀寺

2024.09.18 category:

頭陀寺薬師祭

ども。 本年度の薬師祭です

2024.06.07 category:

本日発送しました

ども。 本日、盆参りのお知らせ。寺施餓鬼会。護持会費納入のお願い。振込先の案内。薬師祭奉納協賛提燈のお願い。夜市。きゅうり封じの案内。精霊送りの案内。を郵送しました。

2024.06.03 category:

お盆の手紙

ども。 お盆、護持会費、きゅうり封じ、薬師祭協賛奉納提燈、八月の夜市、の手紙を今作ってます。 もう少しお待ちください。

2023.10.27 category:

役員会

ども。 24日に薬師祭の反省会がありました。

2023.10.22 category:

提燈外し

ども。 本日、提燈外しを行いました。 後は、明後日の反省会をもち、終了です。 おしまい。 総代世話人・瓢睦の皆さん、ありがとうございました。

2023.10.22 category:

協賛社様・奉納者様へ

ども。 令和五年 第十七回 頭陀寺薬師祭 に協賛奉納提燈をしていただいた皆様、本年の薬師祭が無魔成満できたのも、皆様のお陰でございます。本当にありがとうございました。来年も御協力をお願いいたします。 住職・総代・世話人・ […]

2023.10.21 category:

薬師祭のハイライト5

ども。 バンド 紙芝居 寺入り 御閉帳法会 おしまい。 明日は、番外編の鉢洗い。

2023.10.20 category:

薬師祭のハイライト4

ども。 記念撮影・神輿発進・ベリーダンスまで。 この続きはまた明日。

2023.10.19 category:

薬師祭のハイライト3

ども。 本日は、柴燈護摩。 浜松でも柴燈護摩を行っている所は少ないです。 2日目は明日以降。

2023.10.18 category:

薬師祭のハイライト2

ども。 明日は、柴燈護摩。

2023.10.17 category:

薬師祭のハイライト

ども。 薬師祭のハイライト 本日は御開帳から、寺出し迄。

2023.10.13 category:

いよいよ 令和5年 第十七回 頭陀寺薬師祭 の開幕です。

ども。 いよいよ始まりです。 明日、明後日、晴れになぁれ。