高野山真言宗 難除大師浜松最古の寺 頭陀寺

2024.11.19 category:

明日、護摩を修します。

ども。 本年の11月は、明日が報恩日の護摩を修します。 南陽中学校の生徒さんが、明日と明後日に職業訓練に来るためです。 御迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 毎年恒例の仏器磨きは生徒さんと一緒に行ってくれる […]

2024.11.16 category:

本日の静岡新聞

ども。 本日の静岡新聞に掲載されました。 磯田先生・元城町加藤自治会長・廣木さんとのシンポジュウムです。 浜松最古の寺 頭陀寺

2024.11.15 category:

各申込書を発送しました

ども。 「地の神様・新年修正会・星まつり」「令和7年の年忌に当たっている方」の申込書を昨日、発送しました。 締切日までに申し込んでください。

2024.11.08 category:

明日は、阿字観

ども。 明日は7:00~、阿字観があります。

2024.11.08 category:

本日は、御縁日・八日市

ども。 本日は、御縁日・八日市でした。

2024.11.07 category:

星まつり 祈祷受付中

ども。 「令和7年の星まつり」の祈禱を受付中です。 申込書は、本堂にあります。 浜松最古の寺 頭陀寺

2024.11.05 category:

新年祈祷を受付します。

ども。 令和7年新年修正会祈祷を受付してます。 申込書は、本堂にあります。 浜松最古の寺 頭陀寺

2024.11.04 category:

地の神様感謝祭

ども。 12月14日(土)10:00~は、「地の神様 感謝祭」です。 地の神様の御札を新しいものと取り替えましょう。 授与料 3000円 申込書は、本堂にあります。 浜松最古の寺 頭陀寺

2024.11.02 category:

七五三の御祈禱を受付けてます。

ども。 七五三の御祈祷を受付けてます。 ご予約はお早めに。 七五三の御祈禱は、豊臣秀吉公・徳川家康公・井伊直政公が幼少期を過ごした「養育の里」頭陀寺で。 浜松最古の寺 頭陀寺

2024.10.28 category:

11月の予定

ども。 11月の予定です。 8日 お薬師様 御縁日・八日市    10時 法要    11時 御詠歌    12時半 紙芝居 13時半 写経 9日 7時 阿字観 20日 報恩日(今月はこの日に変更) 20日~21日 南陽 […]

2024.10.25 category:

明日は、阿字観

ども。 明日は、阿字観があります。

2024.10.21 category:

令和六年 第十八回 頭陀寺薬師祭 無魔成満

ども。 昨日、一昨日と執行されました、 令和六年 第十八回 頭陀寺薬師祭 ですが、無魔成満しました。 一日目   二日目 おしまい 本年度の薬師祭を参加くださった皆様、ありがとうございました。 協賛・奉納くださった皆様、 […]

2024.10.12 category:

薬師祭のお店

ども。 薬師祭のお店です。

2024.10.11 category:

明日は、阿字観

ども。 明日は、阿字観が7:00~あります。

2024.10.08 category:

御縁日

ども。 本日は、御縁日でした。 八日市は、来週が薬師祭の為、お休みしました。 ごめんなさい。

2024.10.06 category:

提燈付け

ども。 令和六年第十八回頭陀寺薬師祭 の協賛奉納提燈を取り付けました。協賛奉納くださった方々の皆々様ありがとうございました。 総代・世話人・瓢睦の皆様ありがとうございました。 浜松最古の寺 頭陀寺

2024.09.28 category:

10月の予定

ども。 10月の予定です。 6日 9:00 薬師祭奉納協賛点灯(9時~取り付けますので、お時間がありましたらご協力をお願いします。) 8日 10:00 御縁日・八日市    11:00 御詠歌    13:30 写経 1 […]

2024.09.27 category:

明日は阿字観

ども。 明日は阿字観が7時~あります。

2024.09.22 category:

彼岸会

ども。 本日は、お彼岸のお中日で、秋彼岸会・愛玩(動物・ペット)彼岸会・永代供養祭を行いました。 本年も残りわずかとなりました。 彼岸会・愛玩(動物・ペット)彼岸会・永代供養祭 浜松最古の寺 頭陀寺

2024.09.21 category:

明日は彼岸会

ども。 明日は、彼岸会です。 10時~ 彼岸会 13:30 愛玩(動物・ペット)彼岸会 14時 永代供養祭 です。