高野山真言宗 難除大師浜松最古の寺 頭陀寺

2022.07.08 category:

紙芝居

ども。 恒例の紙芝居です。

2022.07.08 category:

八日市

ども。 八日市。

2022.07.08 category:

御縁日

ども。 御縁日法会です。

2022.07.07 category:

明日は御縁日

ども。 明日は、御縁日です。八日市もあります。 法要は、8時~行います。御詠歌教室は、ありません。 では。

2022.07.03 category:

お焚きあげ

ども。 7月15日 16:00~ お焚きあげ を行います。 人形供養 写真供養 思い出供養 想い出供養 古札  古御守り 仏壇神棚、地の神様祠 等のゴミに出せない物等、をお焚きあげ致します。 供養料は、受付まで。 普段で […]

2022.07.03 category:

清掃供養

ども。 本日は、清掃供養です。 8:00~です。 お願いいたします。

2022.07.01 category:

お盆

ども。 本日より、お盆参りが始まりました。 留守があるかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

2022.06.28 category:

金神除

ども。 金神除の御札もあります。 お申し込み下さい。 浜松です。

2022.06.27 category:

7月の予定

ども。 7月の予定です。 1日~13日は、盆参りと内施餓鬼 8日 8:00~御縁日法会。所要の為、早めます。    八日市は、通常通り開催。 9日 7:00~ 阿字観 15日 10:30~ 寺施餓鬼会    17:00~ […]

2022.06.24 category:

阿字観行います。

ども。 明日は、阿字観体験やります。

2022.06.22 category:

迎え火と送り火

ども。 迎え火と送り火は、所定の場所で、お願いいたします。

2022.06.22 category:

寺施餓鬼会について

7/15 10:30~寺施餓鬼会を行います 護持会費も集金します。

2022.06.22 category:

家(内)施餓鬼

ども。 7月前半の土曜日、日曜日は、初盆のお宅に家(内)施餓鬼に伺います。時間は以前に決めていただいております。よろしくお願いいたします。

2022.06.22 category:

盆参り

ども。 7月1日~盆参り(棚経)に伺います。 時間は、お手紙でお知らせした通りです。よろしくお願いいたします。 8月の所もございます。 都合の悪い方は、連絡下さい。 駐車場の確保もお願いいたします。

2022.06.21 category:

護摩

ども。 本日は、報恩日でした。 定例の護摩を焚きました。

2022.06.21 category:

頭陀寺御縁日

ども。 7月の御縁日です。

2022.06.20 category:

きゅうり封じ

ども。 7月30日 10:30~  夏越の大祓い きゅうり封じ があります。 御祈祷料は、1000円 と 特別祈祷は3000円になります。 虫封じ、交通災難封じ、夏負け封じ等の封じたいを御祈祷します。 きゅうりをご持参の […]

2022.06.20 category:

明日は、報恩日

ども。 明日は、報恩日です。 10:00~護摩です。 11:00~御詠歌 13:00~写経 です。 お砂踏みも明日迄です。

2022.06.15 category:

青葉祭(青葉まつり)

ども。 本日は、青葉まつり(弘法大師 空海の誕生会) です。 朝から、弘法大師法を修させていただきました。 四国八十八ヶ所霊場と四国別格二十霊場のお砂踏みもできます。どうぞお参り下さい。御自由にどうぞ。皆様のお越しをお待 […]

2022.06.14 category:

青葉祭の準備

ども。 明日の青葉祭の準備をしました。 四国八十八ヶ所霊場と四国別格二十霊場のお砂踏みの用意です。 お砂踏みは、四国八十八ヶ所霊場と四国別格二十霊場を巡礼したのと同じ功徳が得られます。 「南無大師遍照金剛 南無大師遍照金 […]