-
-
2024.05.08
category:
本日は、5月の御縁日・八日市
ども。 本日は、五月の御縁日・八日市でした。 また、 祝 2000回目の投稿 です。 最近は、御縁日・八日市のお参りの出が少なくなってきたように思います。コロナの規制が緩和されちょうど1年が経ちます。人の流れが変わってし […]
-
-
2024.05.07
category:
明日は、御縁日・八日市
ども。 明日は、御縁日・八日市です。
-
-
2024.04.28
category:
5月の予定
ども。 5月の予定です。 8日 10時 縁日法会 10時~八日市 11時~御詠歌 13時半 写経 11日 7時 阿字観 21日 10時 報恩日 護摩供 25日 7時 阿字観 28日 19時 総代世話人会 不在 […]
-
-
2024.04.27
category:
阿字観がありました。
ども。 本日は、阿字観がありました。
-
-
2024.04.22
category:
土曜日は御影供でした。
ども。 土曜日は、御影供でした。 何かとバタバタしてます。 さすが、年度初め。
-
-
2024.04.20
category:
5月の御縁日・八日市
ども。 5月の御縁日・八日市です。
-
-
2024.04.08
category:
花まつり&八日市
ども。 本日は、「花まつり(仏生会・灌仏会)」でした。 高野山真言宗では、仏生会と言ってますね。 朝から、8日ですので、薬師法を行い、10時~仏生会を行いました。 八日市は恒例ですね。 本日は、雨が降っていたので参拝者が […]
-
-
2024.04.07
category:
明日は、花まつり
ども。 明日は、「花まつり」です。「仏生会(灌仏会)」の法要を10時~行います。 甘茶の接待を行います。 どうぞ御参拝ください。 浜松最古の寺 頭陀寺
-
-
2024.03.29
category:
4月の予定
ども。 4月の予定です。 8日 10時~ 花まつり 仏生会 (灌仏会) 御詠歌・写経 八日市 13日 7時~ 阿字観 14日 8:30~ 頭陀寺町凧揚げ会安全祈願祭 21日 10時~ 報恩日 御詠歌・写経 2 […]
-
-
2024.03.23
category:
お彼岸最終日
ども。 本日は、令和六年春彼岸が最終日でした。 あいにくの雨でしたが、大勢の方がお参りされてました。 供養を申し込まれた方で、お塔婆を持っていかれてない方は、明日迄、位牌堂に置いておきますので、御参拝ください。 浜松最古 […]
-
-
2024.03.22
category:
明日は、お彼岸最終日
ども。 明日は、お彼岸の最終日です。 先祖供養をしましょう。
-
-
2024.03.20
category:
御影供
ども。 明日は、お大師さまが御入定された正御影供です。 10時~法要を行います。 浜松最古の寺 頭陀寺
-
-
2024.03.20
category:
令和6年春彼岸会
ども。 本日は、令和6年春彼岸会でした。 10時~ 彼岸会 13:30~ ペット(動物愛玩)彼岸会 14:00~ 永代供養祭 を行いました。 ペット彼岸会 永代供養祭 浜松最古の寺 頭陀寺
-
-
2024.03.19
category:
明日は、彼岸会
ども。 明日は、令和6年春彼岸会です。 10時~ 彼岸会 13:30~ 動物(ペット愛玩)彼岸会 14:00~ 永代供養祭 です。 お彼岸の供養は、浜松最古の寺 頭陀寺 へ。
-
祈祷(きとう)kitou
祈祷とは神仏に祈りをささげ国家の安泰、人々の利益、
詳しくはこちら
個人の幸福を祈り完成するよう拝みます。 - 供養(くよう)kuyou
諸仏、諸菩薩を敬うため、亡き人を敬うために
詳しくはこちら
水(閼伽)、香、花、食物、燈明をお供えします。 -
葬儀(そうぎ)sougi
出家した人に宗派の奥義を授けて、亡き人を仏道の
詳しくはこちら
正しい道に引き入れる儀式を行います。 -
境内図(けいだいず)keidaizu
頭陀寺の境内をご紹介。
詳しくはこちら
ご覧くださいませ。